群馬県で活動するmusical unit cabo(かぼ)のblogです♪
8月8日、ミュージカルユニットcabo
the 6th performance 『紅鴉』、開幕

そして、
閉幕
はやっ!!
1日公演なんてのは公演をしているという実感もないくらい
さーっ
と過ぎて行きました
しかし、ぐずつくお天気にもかかわらず、たくさんのお客様に足をお運びいただき(中にはおしゃれな着物の方々や涼しげな浴衣の方もちらほら
)、盛況のうちに全2公演を終えることができました
本当にありがとうございました

数々のハプニングを乗り越え、エピローグで拍手をいただいた時にはこのドロドロとしたストーリーが青く澄むような(笑)すがすがしさが
アンケートにもたくさんの方がご協力下さり、一枚一枚が何かのエネルギーを発していました
本格的に着物を着てのミュージカルという初めての挑戦でしたが、それぞれが時代の人になるべく努力したものがこうして形になり、何とも感慨深いです


しかし
まだミッドサマーもミステリも終わりません




このあと挑むは桐生市煉瓦蔵
蔵芝居
「蔵のエネルギーに負けない芝居をできるならば」という条件で参加させていただけることになった
桐生市有鄰館 蔵芝居'09
でございます。
実際まだまだまだまだ伸ばすしろがいっばいあります


蔵とカボのコラボ、何が飛び出すか、私たちもドキドキです


まだお日にちがありますが、
ぜひぜひご都合を合わせてお越し下さい



私たちも稽古に励みます
桐生の方々、よろしくお願いします
the 6th performance 『紅鴉』、開幕

そして、
閉幕

はやっ!!
1日公演なんてのは公演をしているという実感もないくらい
さーっ
と過ぎて行きました

しかし、ぐずつくお天気にもかかわらず、たくさんのお客様に足をお運びいただき(中にはおしゃれな着物の方々や涼しげな浴衣の方もちらほら


本当にありがとうございました


数々のハプニングを乗り越え、エピローグで拍手をいただいた時にはこのドロドロとしたストーリーが青く澄むような(笑)すがすがしさが

アンケートにもたくさんの方がご協力下さり、一枚一枚が何かのエネルギーを発していました

本格的に着物を着てのミュージカルという初めての挑戦でしたが、それぞれが時代の人になるべく努力したものがこうして形になり、何とも感慨深いです


しかし

まだミッドサマーもミステリも終わりません





このあと挑むは桐生市煉瓦蔵

蔵芝居

「蔵のエネルギーに負けない芝居をできるならば」という条件で参加させていただけることになった
桐生市有鄰館 蔵芝居'09
でございます。
実際まだまだまだまだ伸ばすしろがいっばいあります



蔵とカボのコラボ、何が飛び出すか、私たちもドキドキです



まだお日にちがありますが、
ぜひぜひご都合を合わせてお越し下さい




私たちも稽古に励みます

桐生の方々、よろしくお願いします

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
musical unit cabo
性別:
女性
自己紹介:
群馬県前橋市で活動するミュージカルユニットcaboのブログです。
第12回公演決定!!
2013年9月7日(土)、8日(日)
桐生市有鄰館演劇祭のトップバッターとして、
新作を上演いたします!
乞うご期待!!
caboの生み出すオリジナルミュージカル、
これからも応援よろしくお願いします♪
第12回公演決定!!
2013年9月7日(土)、8日(日)
桐生市有鄰館演劇祭のトップバッターとして、
新作を上演いたします!
乞うご期待!!
caboの生み出すオリジナルミュージカル、
これからも応援よろしくお願いします♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[05/22 さとう]
[03/06 Katsumi]
[02/26 はな]
[11/08 おこのぎ]
[10/23 タツミ]
ブログ内検索
最新トラックバック