群馬県で活動するmusical unit cabo(かぼ)のblogです♪
今週末、いよいよ幕開けとなります、
第15回 伊勢崎市境演劇フェスティバル
@伊勢崎市境総合文化センター
全9劇団 18公演
なかなかのボリュームですね。
われわれはこの演劇FESに初めて参加させていただくわけですが、
まずは、caboの公演で毎度のようにスタッフを引き受けてくれる子たちの劇団がトップバッターを飾ります。
今回はcaboっ娘たちがスタッフをさせていただきます。ほんといつもありがとう。
SHIBAI集団 △Project(トライプロジェクト)
「Final Quest~勇者ヒデオとフェザリオン王国の魔王~」
6月9日(土)17時半開演
6月10日(日)15時半開演
今日、調光室から見てたのですが、とてもスーッと入ってくる芝居で、
まるでRPGの世界のような…
でも笑いどころも満載で…
とにかく見てみてください。
我々もスタッフ精一杯がんばります!!
第15回 伊勢崎市境演劇フェスティバル
@伊勢崎市境総合文化センター
全9劇団 18公演
なかなかのボリュームですね。
われわれはこの演劇FESに初めて参加させていただくわけですが、
まずは、caboの公演で毎度のようにスタッフを引き受けてくれる子たちの劇団がトップバッターを飾ります。
今回はcaboっ娘たちがスタッフをさせていただきます。ほんといつもありがとう。
SHIBAI集団 △Project(トライプロジェクト)
「Final Quest~勇者ヒデオとフェザリオン王国の魔王~」
6月9日(土)17時半開演
6月10日(日)15時半開演
今日、調光室から見てたのですが、とてもスーッと入ってくる芝居で、
まるでRPGの世界のような…
でも笑いどころも満載で…
とにかく見てみてください。
我々もスタッフ精一杯がんばります!!
PR
オーディション2日目

今日は『朔 saku』アンサンブルキャストオーディション 最終日でした




今日は四人来ていただきました~
人がたくさんいましたねぇ…。
私達、少人数劇団は、人がたくさんいるだけでなんかウキウキしちゃうという体質なもので…笑
嬉しい!
はしゃぎたい
というか、もうはしゃいでる
………笑。
写真ははしゃぎ過ぎた先輩達の姿です。

東京都現代美術館
だ、そうです。
みんな顔が…笑。
にぎやかに行われたオーディションは、とっても楽しくあっという間に終わりました



今日もものすごく疲れました…
ものすごく楽しかったー





新生caboは、
新しい『朔 saku』に向かって
走り出します





2012年8月25、26日
伊勢崎市 境総合文化ホール
『朔 saku』
見に来てください



今日は『朔 saku』アンサンブルキャストオーディション 最終日でした





今日は四人来ていただきました~


私達、少人数劇団は、人がたくさんいるだけでなんかウキウキしちゃうという体質なもので…笑

嬉しい!
はしゃぎたい
というか、もうはしゃいでる
………笑。
写真ははしゃぎ過ぎた先輩達の姿です。
東京都現代美術館
だ、そうです。
みんな顔が…笑。
にぎやかに行われたオーディションは、とっても楽しくあっという間に終わりました




今日もものすごく疲れました…







新生caboは、
新しい『朔 saku』に向かって
走り出します






2012年8月25、26日
伊勢崎市 境総合文化ホール
『朔 saku』
見に来てください


オーディション一日目

…ついに来ました。
『朔 saku』アンサンブルキャスト オーディション初日




今日は2人に来ていただきました~

現カボメンバーもドキドキしながら、一緒に約2時間のメニューを、かなりツメツメな感じで行いました。
新しい曲の振り付け、新しい台本の本読み…
私達もオーディションを受けているようで
緊張感もちつつ、一生懸命やりました



最後には全員クタクタ…
笑。
しかし!とっても若々しい2人が一緒だったので、そのパワーがとても新鮮で、元気をもらいました




さて、明日の筋肉痛を恐れつつ、今日はひとまず解散です



…ついに来ました。
『朔 saku』アンサンブルキャスト オーディション初日





今日は2人に来ていただきました~


現カボメンバーもドキドキしながら、一緒に約2時間のメニューを、かなりツメツメな感じで行いました。
新しい曲の振り付け、新しい台本の本読み…
私達もオーディションを受けているようで

緊張感もちつつ、一生懸命やりました




最後には全員クタクタ…

しかし!とっても若々しい2人が一緒だったので、そのパワーがとても新鮮で、元気をもらいました





さて、明日の筋肉痛を恐れつつ、今日はひとまず解散です


今日もいい天気でしたね
なんで室内で稽古なのか…青空教室がいいよね、みーたん
大きな扉から外の空気を入れまくって、ダンスに歌に汗しました。
ただ、ちょっと考えが甘かったぁ~。
みなさん!!もういるんですよ、奴らがっ!!
そうです、蚊です
caboの栄養たっぷりな血を嗅ぎ付けてやってきました。
なんてことっ!!
陸上で培ったかっこいいぐっの足がまず餌食になりました…かわいそうに。
でも、ただでは吸わせない。ぐっはしっかり敵討ちをしていました。
ハンター張りに機敏な身のこなし、さすがです。
一人が気がついてかゆくなると、
どうして他の人までかゆい気がしてきてしまうんでしょうね~。
さぁて、来週は次回公演「朔~saku~」のアンサンブルオーディションです。
31(木)まで受け付けます。まだまだお待ちしていますよー。

なんで室内で稽古なのか…青空教室がいいよね、みーたん

大きな扉から外の空気を入れまくって、ダンスに歌に汗しました。
ただ、ちょっと考えが甘かったぁ~。
みなさん!!もういるんですよ、奴らがっ!!
そうです、蚊です

caboの栄養たっぷりな血を嗅ぎ付けてやってきました。
なんてことっ!!
陸上で培ったかっこいいぐっの足がまず餌食になりました…かわいそうに。
でも、ただでは吸わせない。ぐっはしっかり敵討ちをしていました。
ハンター張りに機敏な身のこなし、さすがです。
一人が気がついてかゆくなると、
どうして他の人までかゆい気がしてきてしまうんでしょうね~。
さぁて、来週は次回公演「朔~saku~」のアンサンブルオーディションです。
31(木)まで受け付けます。まだまだお待ちしていますよー。
明日はいよいよ金環日食ですね
お天気はどうなのかしら…
テルテル坊主作っちゃおうかな…
さて、お知らせです!!
以前から仲良くさせていただいているCiel(シエル)の4thコンサートが1ヵ月後に迫ってきました。
今回も友情出演させていただきます
コラボレーションはこれで3回目。
ほんと嬉しい
そして、刺激になります。
あいとかつみが出演させていただくのですが、秘密裏に練習を重ねております
バイオリン杏花ちゃん
とピアノ石川くん
わたしは二人の演奏と人柄にメロメロです
アレンジがかっこよくて、演奏が素敵で、もうそれはそれはスゴイお二人なのに、どこかおっちょこちょいだったり、笑えたりしちゃう、まさにエンターテイナーです
皆さんも一度コンサートに来たら、きっとファンになっちゃいますよ。
ぜひぜひ足をお運びくださいね
よっしゃ、がんばるぞぉ
6月23日(土)
藤岡市みかぼみらい館 小ホール
開場 17:00 /開演 17:30
大人2000円 /高校生以下 1000円 /小学生未満 500円
お問い合わせ・チケット予約 ciel_4th_concert@yahoo.co.jp

お天気はどうなのかしら…
テルテル坊主作っちゃおうかな…

さて、お知らせです!!
以前から仲良くさせていただいているCiel(シエル)の4thコンサートが1ヵ月後に迫ってきました。
今回も友情出演させていただきます

コラボレーションはこれで3回目。
ほんと嬉しい

あいとかつみが出演させていただくのですが、秘密裏に練習を重ねております

バイオリン杏花ちゃん


わたしは二人の演奏と人柄にメロメロです

アレンジがかっこよくて、演奏が素敵で、もうそれはそれはスゴイお二人なのに、どこかおっちょこちょいだったり、笑えたりしちゃう、まさにエンターテイナーです

皆さんも一度コンサートに来たら、きっとファンになっちゃいますよ。
ぜひぜひ足をお運びくださいね

よっしゃ、がんばるぞぉ

6月23日(土)
藤岡市みかぼみらい館 小ホール
開場 17:00 /開演 17:30
大人2000円 /高校生以下 1000円 /小学生未満 500円
お問い合わせ・チケット予約 ciel_4th_concert@yahoo.co.jp
プロフィール
HN:
musical unit cabo
性別:
女性
自己紹介:
群馬県前橋市で活動するミュージカルユニットcaboのブログです。
第12回公演決定!!
2013年9月7日(土)、8日(日)
桐生市有鄰館演劇祭のトップバッターとして、
新作を上演いたします!
乞うご期待!!
caboの生み出すオリジナルミュージカル、
これからも応援よろしくお願いします♪
第12回公演決定!!
2013年9月7日(土)、8日(日)
桐生市有鄰館演劇祭のトップバッターとして、
新作を上演いたします!
乞うご期待!!
caboの生み出すオリジナルミュージカル、
これからも応援よろしくお願いします♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[05/22 さとう]
[03/06 Katsumi]
[02/26 はな]
[11/08 おこのぎ]
[10/23 タツミ]
ブログ内検索
最新トラックバック